屋久島の2月
屋久島の垂直分布は有名ですね。
亜熱帯から亜寒帯までの生態系が屋久島に詰まっているというアレです。
でも,すんでいるものの実感としては,南側と北側の差の方が身近なものです。
私の住んでいるのは北側ですが,今日も ↓ な天気です。
雲がどんよりと立ちこめております。
だいたい秋の終わりから,つまり北風が吹き始めてからこのような天気が冬中続きます。
さすがに気が滅入りますね。
そこで,休日は南の方までドライブします。
すると,そこにははやくも春の気配が。
温度も2度くらい違います。
これも,九州最高峰の山々を抱いている屋久島ならではの状況です。
「屋久島は月のうち、三十五日は雨」(『浮雲』林芙美子)
このことばを実感する季節です。。
関連記事