鹿児島いってきました

ぶらんか

2008年02月04日 22:10



屋久島にある益救神社に正月おまいりに行ったときの写真です。

益救神社はそれはもう格式の高い由緒正しい神社なんです。

…ということと、まったく関係ない話題です。

鹿児島にこの金・土・日といってきました。

 まー屋久島もかごしまなんですが…

 鹿児島市に上陸して参りました。

 それは、私が教鞭をとっております学校のバレー部が、県新人大会に出場したからなんです。

 と言っても、地区を勝ち抜いたわけではなく、申し込みをしたらどのチームでも出られる大会です。

 屋久島からだと、2泊3日のちょっとした旅になります。

 それにあわせて、前日と最終日にもそれぞれ市内の学校と練習試合をくみました。

 泊まった旅館は名山町にある  

平山旅館

 ここの魅力は何といっても安いこと。そのうえ、アットホームで親切です。

 マイクロバスも持っていて、送り迎えなどもしてくれます。

 なんと、姶良町総合運動公園まで無料で送迎してくれました。一緒に泊まった学校は国分まで!!

 このガソリン急騰の折、なんともありがたいことです。

 おせわになりました!
 
今回は、うちのエースであるキャプテンをはじめチームに風邪が蔓延しておりました。

 県大会ではなんとか1勝あげることができましたが、ほとんどみんなダウン寸前。

 2人ほど夜間救急病院につれていくことにもなり、彼女たちにはバレーの経験とともにコンディションの大切さを学ぶ機会となっ

たようです。

 行ったときは私も元気だったんですが、帰りの船くらいからのどの痛みと鼻づまりが。

 風邪を引いてしまいました。

 んー、早く治したいです。



 

関連記事