2010年03月11日
殺しの四人
剣客商売シリーズを読んでいましたが,この度,仕掛人藤枝梅安シリーズに手を出してみました。
どんなきっかけで読み始めたのか分かりませんが,時代物にはまった時期に池波正太郎さんに出会いました。
ちょうどそのころ自分の祖母の姉妹…大叔母さん?になります?がなくなりました。
上品な方でした。
その方の形見分けではないのですが,遺品整理のとき「もらってもらえば喜ぶから」と蔵書をいただきました。
その中に,池波さんの梅安シリーズや,剣客商売シリーズその他たくさんの時代小説もありました。
それまで,彼女が時代小説も好きだなんて知りませんでしたので,話題にもしたことがなかったのですが
「池波正太郎さんの作品で盛り上がれたなぁ」とさびしく思ったものでした。
池波さんの作品は,人の呼吸が息づいています。
そして,全く色あせない人を見る視点があります。世の中を見る視点があります。
随所に出てくる食事の風景もおいしそうで素敵です。
しばらく,梅安から離れられそうにありません。
Posted by ぶらんか at 19:00│Comments(0)
│読書
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。