2007年03月04日
海の胡汀路《コテージ》
先日、健康の森公園でピクニックを楽しんだ後、さらに南に車を走らせてみました。
目的地は海の胡汀路(うみのこてーじと読みます。)
海の胡汀路HPはこちら
地図はこちら
南のほうは、北のほうとはまた違う表情を見せてくれます。
まずはモッチョム岳
車窓からですが、↓


車を走らせると、こんな木が↓

これ多分ガジュマルという木です。ぶら下がってるやつは気根といって、本体からどんどん、この気根を伸ばして、土の中に入り込み本体を支えます。
何かいそうな気配ありますよね。幸福をもたらす精霊が住む木と言われ、沖縄ではキジムナー、奄美ではケンムンが住んでいると言われる木です。多幸の木とも言われるみたいですよ。
僕は、このガジュマルが大好きです。
さて、40分ほど車を走らせて到着しました「海の胡汀路」

しゃれた感じですよね。
海に面してコテージが5棟ほど建っています。
自然のパノラマは最高です。
ちょうど、行ったときはもうすぐ夕日というところでした。
最高のロケーションです
屋久島で泊まりたいなーと思う場所の一つになりました。
目的地は海の胡汀路(うみのこてーじと読みます。)
海の胡汀路HPはこちら

南のほうは、北のほうとはまた違う表情を見せてくれます。
まずはモッチョム岳
車窓からですが、↓
車を走らせると、こんな木が↓
これ多分ガジュマルという木です。ぶら下がってるやつは気根といって、本体からどんどん、この気根を伸ばして、土の中に入り込み本体を支えます。
何かいそうな気配ありますよね。幸福をもたらす精霊が住む木と言われ、沖縄ではキジムナー、奄美ではケンムンが住んでいると言われる木です。多幸の木とも言われるみたいですよ。
僕は、このガジュマルが大好きです。
さて、40分ほど車を走らせて到着しました「海の胡汀路」
しゃれた感じですよね。
海に面してコテージが5棟ほど建っています。
自然のパノラマは最高です。
ちょうど、行ったときはもうすぐ夕日というところでした。
最高のロケーションです
屋久島で泊まりたいなーと思う場所の一つになりました。
Posted by ぶらんか at 21:37│Comments(2)
│屋久島情報
この記事へのコメント
わー、うらやましい・・・。
昔々、屋久島のペンションに泊まったことがあります。懐かしいなー。
昔々、屋久島のペンションに泊まったことがあります。懐かしいなー。
Posted by 隣のcat at 2007年03月05日 09:14
>隣のcatさん
そうなんですか!どちらでしょうねー、探検してみますよ!
そうなんですか!どちらでしょうねー、探検してみますよ!
Posted by ぶらんか at 2007年03月05日 23:50